【岩座-IWAKURA-】神社を歩こう

~神社を歩こう~
秋も深まり、肌寒くなる季節
寺社・神社を巡りには、心地の良い時期になりました。
向かう道も愉しみながら行く、遠く離れた神社もよいですが
近所の神社などに出向いてみてはいかがでしょうか。
たくさんの人で賑わう神社とはまた違った空気の中で、
ゆっくりと自然と静寂を感じ
心を整えましょう。
岩座では、参拝のお供の品をご用意しております。

御朱印帳
オリジナルはじめ各種ございます。
チェック御朱印帳ショルダーポーチ
麻の葉ご朱印帳BAG
麻の葉御朱印帳ポーチ
ふし糸織りの綿ハンカチ
"良いことがありますように"という祈りの気持ちを込めた 吉祥文様をあしらった和紋オリジナルのハンカチ
【麻の葉】
麻の木はすくすくと育ち、
強く丈夫であることから子供の成長を願い、
災いを防ぐお守りとされています。
【矢絣】
邪気を払う弓矢として
古くから使われている文様で
的に当たる事から縁起が良いとされています。
お浄め塩スプレー
~気になるところに、スプレーでお浄め~
お浄めをしたい場所へスプレーを噴射し、香りと浄化をお楽しみください。
お浄め口漱塩水マウスウォッシュ
参拝へお出かけの前に、1包分を口にしばらく含み、すすぎましょう。
神社百選
- 酒列磯前神社 (茨城県ひたちなか市)
- 篠原八幡神社 (神奈川県横浜市)
- 石都々古和気神社 (福島県石川郡)
- 明治神宮 (東京都渋谷区)
- 箱根神社 (神奈川県足柄下郡)
- 安房神社 (千葉県館山市)
- 高麗神社 (埼玉県日高市)
- 秩父神社 (埼玉県秩父市)
- 伊佐須美神社 (福島県大沼郡)
- 金華山黄金山神社 (宮城県石巻市)
- 筑波山神社 (茨城県つくば市)
- 刈田嶺神社 (宮城県刈田郡)
- 早池峰神社 (岩手県花巻市)
- 雷電神社 (群馬県邑楽郡)
- 室根神社 (岩手県一関市)
- 大洗磯前神社 (茨城県東茨城郡)
- 氷上神社 (岩手県越前高田市)
- 義経神社
- 姥神大神宮 (北海道檜山郡)
- 善知鳥神社 (青森県青森市)
- 鹿島神宮 (茨城県鹿嶋市)
- 出羽三山神社 (山形県鶴岡市)
- 鹽竈神社 (宮城県塩竈市)
- 貫前神社 (群馬県富岡市)
- 氷川女体神社 (埼玉県さいたま市)
- 岩木山神社 (青森県弘前市)
- 玉前神社 (千葉県長生郡)
- 赤城神社 (群馬県前橋市)
- 一言主神社 (茨城県常総市)